BLOG
-
5歳児
【保育園・幼稚園向け】楽器遊びのねらいとアイデア集|年齢別おすすめ楽器&曲も紹介!
子どもたちが自然に笑顔になる「楽器遊び」。タンバリンやカスタネットを手にして、リズムにのって体を動かす姿はとても微笑ましいものです。保育園や幼稚園では、楽器遊びを通して「音を楽しむ心」や「友だちと一緒に表現する力」を育てることができます... -
5歳児
【保育園・幼稚園向け】震源地ゲームの遊び方とルール|年齢別の工夫・盛り上がるアレンジアイデアも紹介!
「震源地ゲーム(しんげんちゲーム)」は、観察力・集中力・協調性を育てられる集団あそびとして、保育園や幼稚園でも人気の遊びです。道具を使わず、輪になって楽しめるため、雨の日の室内あそびや集団活動の導入にもぴったり。この記事では、震源地ゲー... -
5歳児
【2025年版】クリスマス壁面アイデア特集|保育園を華やかに彩る製作・飾り付け例まとめ
12月に入ると、園内が一気にキラキラと華やぐ季節。子どもたちが楽しみにしているイベントといえば「クリスマス」です。この時期、保育園や幼稚園では、壁面飾りも冬やクリスマスをテーマにしたものが人気。 そこで今回は、「クリスマス 保育園 壁面」をテ... -
5歳児
【保育園で人気!】昔遊びランキングTOP10|フルーツバスケット・はないちもんめなど世代を超えて楽しめる遊び
デジタルおもちゃや動画コンテンツが身近になった今の子どもたち。しかし、保育園や幼稚園では今も「昔ながらの遊び」が大人気です。体を動かしたり、友だちと協力したり、笑い合ったり——そんなシンプルな遊びの中に、子どもたちの豊かな学びが詰まってい... -
5歳児
【11月製作】保育園で楽しむ簡単折り紙アイデア|秋のモチーフで季節を感じよう!
秋も深まり、朝夕の空気がひんやりしてくる11月。子どもたちが園庭で拾ったどんぐりや落ち葉を手に「きれい!」と笑顔を見せてくれる季節です。そんな季節にぴったりなのが、秋の自然をテーマにした折り紙製作。 今回は、保育園や幼稚園で手軽に取り入れら... -
1歳児
【保育士向け】1歳児の発表会ダンスおすすめ曲7選|簡単でかわいい振付&衣装アイデアも紹介!
【1歳児の発表会ダンスとは?ねらいと楽しみ方】 1歳児クラスの発表会といえば、「まだ小さいから難しいことはできない」と感じる保育士さんも多いかもしれません。けれど、1歳児なりの表現や動きには、その年齢ならではの可愛らしさと成長の喜びがたくさ... -
0歳児
【保育園発表会】0歳児でも楽しめる!絵本・手遊び・体操・楽器あそびのアイデア集
0歳児の発表会と聞くと、「まだ何もできないのに…」「泣いたらどうしよう」と感じる先生や保護者も多いかもしれません。でも大丈夫。0歳児の発表会は、“上手に演じること”よりも“その場にいること”がいちばんの目的です。 小さな手を動かしたり、笑ったり... -
行事
【文例つき】保育園の発表会コメント例文集|保護者に伝わる感動の言葉と書き方のコツ
発表会は、1年を通して子どもの成長を一番感じられる行事のひとつ。子どもたちが一生懸命に練習し、保護者の前で堂々と披露する姿は、保育士にとっても感動の瞬間です。 そんな発表会で欠かせないのが、「コメント」。プログラム紹介や発表後の言葉、お便... -
行事
【2025年版】保育園の発表会衣装アイデア|市販・手作り別にかわいく仕上がるコツと選び方
発表会は、1年の中でも子どもたちの成長を最も感じられる行事のひとつ。衣装づくりは保育士にとって準備が大変な反面、「子どもたちが輝く瞬間をつくる」やりがいのある仕事でもあります。この記事では、「保育園 発表会 衣装」をテーマに、市販・手作りの... -
5歳児
【2025年版】保育園の発表会で人気の歌おすすめ20選|年齢別(3・4・5歳)定番曲「にじ」「勇気100%」「ビリーブ」も紹介!
保育園の発表会で欠かせないのが、子どもたちの歌う姿。一生懸命な歌声や表情に、保護者も思わず涙するシーンですよね。とはいえ「どんな歌がいいの?」「年齢に合った曲が知りたい」と悩む保育士さんも多いはず。 そこでこの記事では、保育園の発表会で人...